広島−阪神戦観戦写真

9月24日の広島市民球場の広島−阪神21回戦を観戦した時の写真です

この日は土曜日で、この時点での阪神の優勝マジックは5でした。
デーゲームで雲ひとつない快晴でした。
市民球場には10時くらいに着いたんですが、午後1時半開始の試合に3塁側内野自由席に並ぶ人の列がだいぶできてました。
入場するとほぼ6割くらいが阪神ファン。ライトスタンドも徐々に埋まりましたが、さすがに阪神の人気はすごいですね。
試合の方は阪神が矢野、藤本の連続ホームランなどで6−3と快勝し、この時点でマジック4としました。

写真説明撮影日
試合告知の垂れ幕です。今年の残り試合もあと少しになりました。 2005-09-24
開門と同時に球場に吸い込まれていく行列・・・ヤクルト戦ではまず見ない光景です。 2005-09-24
試合前の練習風景ですが、橋本投手です。 2005-09-24
これも練習風景です。金本選手です。 2005-09-24
桟原投手と橋本投手がなにやら話してました。 2005-09-24
平田コーチも守備の練習をしてました。ショートでした。 2005-09-24
阪神の応援団です。開始前からすごい気合いの入りようです。 2005-09-24
横断幕もたくさん出てました。 2005-09-24
阪神のスターティングラインナップです。 2005-09-24
広島のスターティングラインナップです。 2005-09-24
1回の表の守備につく前田選手です。 2005-09-24
投球動作に入る先発能見投手です。 2005-09-24
これも能見投手ですが、連続写真ではありません。別のタイミングで撮っています。 2005-09-24
サードを守る今岡選手です。 2005-09-24
打席に入る矢野選手です。 2005-09-24
旗を振りまくる阪神ファンです。 2005-09-24
たまたまこの角度で撮れました。 2005-09-24
ラッキーセブンに備えてジェット風船です。 2005-09-24
8回にリリーフで登板した藤川投手です。 2005-09-24
これも藤川投手ですが連続写真ではありません。 2005-09-24
試合風景です。 2005-09-24
試合終了後、バスへと引き上げるスペンサー選手です。 2005-09-24
同じく岡田監督です。 2005-09-24
これも岡田監督です。引いた画像ですが、記者団やカメラマンに取り囲まれてます。 2005-09-24
選手たちは引き上げたのに、応援団はなかなか帰ろうとしませんでした。 2005-09-24

この次の日も阪神戦を見に行きました。
やはり優勝を目前にしたチームは勢いがありますね。


観戦メニューに戻る トップへ戻る