広島−千葉ロッテ戦観戦写真

6月4日の広島市民球場の広島−千葉ロッテ6回戦を観戦した時の写真です

この日も日曜日のデーゲームで天気もまずまずでした。
この前日(土曜日)に、14−5でロッテが大勝していたので久々に派手な試合が見られると思ってたんですが・・・。
この日は広島の先発投手が佐々岡投手、ロッテが渡辺投手でした。
いきなり今江のホームランが飛び出すなど乱打戦の雰囲気だったんですが3回以降佐々岡が立ち直り、
三振と凡打の山。そうこうしてるうちに、梵と島にタイムリーヒットを打たれ2−2の同点になってしまいました。
7回にはこの日絶好調の松本がタイムリーを打ちついに3−2と逆転。しかし、ロッテも8回に福浦、ベニーのタイムリーで
再逆転、このまま藪田−小林の必勝リレーで逃げ切りと思ったんですが・・・
8回ウラの頭から出てきたミラーがワンアウトもとれず新井のタイムリーと栗原のスリーランで試合が壊れてしまいました。
どうも藪田は故障中だったみたいです。 結局7−5で広島が勝ち、観戦試合でのビジターチームがまた負けてしまいました。

写真説明撮影日
開門直後の3塁側の入り口です。 2006-06-04
試合告知のたれ幕です。
3連戦の3試合目でした。最初の試合は尾道だったみたいです。
2006-06-04
打撃練習中の今江選手です。
光学ズームのおかげでかなりくっきり撮れます。
2006-06-04
ロッテの練習風景です。 2006-06-04
サブロー選手です。 2006-06-04
フランコ選手がストレッチしてます。 2006-06-04
ロッテの応援団です。
去年より明らかに増えています。
2006-06-04
カープの応援団です。
こちらはいつもと同じですね。
2006-06-04
守備練習している広島の森笠選手です。 2006-06-04
ロッテのボール犬エルフちゃん(メスらしい)です。
始球式用のボールを届けるところですが、嫌がってなかなか進みません。
2006-06-04
調教師?の人に引っ張られてなんとか進みます。 2006-06-04
こちらはカープのボール犬ミッキー君です。
出番を待ってます。
2006-06-04
ミッキー君は結構余裕あります。 2006-06-04
今日の試合の始球式をするくるりというバンドのボーカルの人です。 2006-06-04
投げているところですが、どうもあまりいい球ではなかったようです。 2006-06-04
ロッテのスターティングメンバーです。
ヤクルトもそうですが、野手に外人が3人います。
2006-06-04
カープのスターティングメンバーです。
若手の比率が高くなってきました。投手は超ベテランですが。
2006-06-04
ロッテの先発渡辺投手です。
地面をこすりそうなくらい低い位置から投げています。
2006-06-04
ロッテのベニー選手です。 2006-06-04
ベテランの堀選手です。 2006-06-04
ミッキー君が3回に審判にボールを届けたところです。
さすが慣れたものです。
2006-06-04
レフトの守備についたカープの末永選手です。
去年まで前田選手の代わりのレフトは廣瀬選手だったんですが、今年は末永選手を使っていこうということなんでしょうか。
2006-06-04
佐々岡選手が送りバントをするところです。 2006-06-04
塁に出たカープの栗原選手とロッテの福浦選手です。 2006-06-04
ズームをかけずにグランド全体を撮った写真です。
やはり小さすぎてよくわかりません。
2006-06-04
またまたエルフちゃんです。
5回終了時にミッキー君と外野を行進するために出てきました。
2006-06-04
お互いがセンター方向に向かって歩いてきます。 2006-06-04
そのままバックスクリーンの方へ入っていきました。 2006-06-04
投手交代時にマウンドに集まったロッテ内野陣です。 2006-06-04
その時にセンター付近に集まったロッテ外人外野陣です。 2006-06-04
渡辺選手から交代した藤田選手です。 2006-06-04
両手をあげて応援するのがロッテ応援団のスタイルです。
パンチバットやメガホンは使いません。
2006-06-04
今度はマウンドに集まるカープ内野陣です。 2006-06-04
カープの高橋健投手です。 2006-06-04
毎度おなじみのスライリーです。 2006-06-04
恒例の7回ウラの風船あげです。 2006-06-04

この日からカメラを新調しました。光学12倍ズームで撮れるので
ホームベース付近もかなり大きく撮影できます。
外野手など顔のアップも撮れそうです。
犬の写真を撮りすぎたので途中でメモリがなくなり、試合終了までは撮れませんでした。


観戦メニューに戻る トップへ戻る