広島−ヤクルト戦観戦写真
8月2日の広島市民球場の広島−ヤクルト12回戦を観戦した時の写真です
この日は水曜日のナイターでした。
今シーズンは今までデーゲームばかりでこの日が初のナイター観戦です。
観戦した試合はなかなか勝てないのですが、前日打線が爆発して快勝したので「今日こそは」と思い出かけました。
先発投手は広島がまたまた佐々岡投手、ヤクルトはルーキーで愛媛県出身の高木投手でした。
宇和島東高校出身で岩村選手や宮出選手の後輩にあたります。
試合は初回にフォアボールをもとにノーヒットで1点取られましたが、2回表にラミレスのホームランなどで逆転。
しかし、その裏に栗原、森笠に連続ソロホームランを打たれ2−3とまた逆転されました。結局高木はこの回で降板しました。
試合はその後両チームとも無得点で進みましたが6回の表にラロッカのタイムリーで同点に追いつきました。
そして、7回表のヤクルトの攻撃に入る直前に照明が半分だけ消えてしまい、そのまま中断となってしまいました。
この日は遠くのほうで雷がピカピカ光ってたのでその影響での停電だったと思います。
そのまま10分ばかり待ってると今度は土砂降りの雨が降り出して結局雨天コールドで3−3の引き分けとなりました。
写真 | 説明 | 撮影日 |
 |
試合告知のたれ幕です。 3連戦の2試合目でした。 |
2006-08-02 |
 |
WBCの優勝トロフィーと新井選手のユニフォームを展示してました。 |
2006-08-02 |
 |
試合開始直後の写真です。 スコアボードのスタメンを撮りたかったんですが、 解像度が低く無理でした。 |
2006-08-02 |
 |
中断するまでは雨は全然降ってなかったんですが、 この後停電・降雨・中止となってしまいました。 |
2006-08-02 |
この日は会社帰りだったのでカメラが無く、PHSのカメラで撮りました。
ズームもなく、解像度も低いのであまりきれいに撮れませんでした。