広島−ヤクルト戦観戦写真

9月2日の広島市民球場の広島−ヤクルト16回戦を観戦した時の写真です

この日は土曜日のデーゲームでした。
この日は天候も良く、デーゲームということで比較的きれいに写真が撮れました。
今年に入って観戦したした試合は何故かビジター側が勝てない(松山でもホームの阪神が勝った)ので、
今回はちょっと抵抗が有りましたが、1塁側の内野自由席に座りました。
3塁側ベンチがよく見えるので写真撮影にはベストでした。
試合の方はヤクルトがガトームソン、広島がフェリシアーノの先発で始まり、序盤ガトームソンが嶋にホームランを打たれ、
いやな雰囲気のなりましたが、6回に岩村とラミレスがホームランを打ち逆転。
7回にもなんとガトームソンにもホームラン&岩村の2打席連続で突き放しました。
終盤はちょっとヤクルト投手陣がドタバタして2点取られましたが、9回にはリグスにも1発が出て、
逆転勝ちで快勝しました。これで長かった観戦試合でのヤクルトの連敗がようやく止まりました。
と、いうかここに写真を載せ始めて市民球場でヤクルトが勝ったのは初めて?。

写真説明撮影日
試合告知の垂れ幕です。
土日の2連戦のデーゲームです。
開始時刻はちょっと遅め(15:00)でした。
2006-09-02
何かのマスコットキャラクターのい〜ねくんです。
TVのCMでもたまに見かけます。
2006-09-02
一塁側の内野自由席から見たグラウンドです。
いつもとちょっと違って新鮮です。
2006-09-02
三塁側の内野自由席です。
いつもはここに座ってます。
2006-09-02
メジャーから復帰の高津投手です。 2006-09-02
ライトスタンドからセンター方向です。
やはり、カープ応援団の声援はすごかったです。
2006-09-02
試合前練習中の鎌田投手です。 2006-09-02
おなじみのスライリーです。この日はアロハシャツを着ていました。
子供にまとわりつかれていました。
2006-09-02
メンバー表を交換する古田監督です。 2006-09-02
レガースを着け、ベンチ前でキャッチボールする古田監督です。 2006-09-02
ヤクルトのスタメンです。ガトームソンが先発でした。 2006-09-02
広島のスタメンです。 2006-09-02
レフトスタンドのヤクルト応援団です。
いつもと同じくらいかな。
2006-09-02
試合開始前に広島の黒田投手が何かの表彰を受けていました。 2006-09-02
広島の先発のフェリシアーノ投手です。 2006-09-02
ヤクルトの1番バッター青木選手です。
左打者なので今日は背中になります。
2006-09-02
宮出選手です。きれいな一本足打法。
右打者は真正面になります。
2006-09-02
ヤクルトの先発ガトームソン投手です。がんばれ! 2006-09-02
嶋選手にホームランを打たれてさっそく円陣です。 2006-09-02
靴を治す青木選手です。 2006-09-02
セカンドに滑り込む青木選手です。 2006-09-02
スライリーがまた何か寸劇をやってました。 2006-09-02
リグス選手です。 2006-09-02
岩村選手です。フルスイングで打球はスタンドインしました。 2006-09-02
ベースを一周する岩村選手です。 2006-09-02
ベンチ前でハイタッチする岩村選手です。何か傾いてるような・・・?
ずっと気づかなかったんですが、どうやら途中から三脚が傾いていたようです。
2006-09-02
広島のピッチャーは林投手に交代しました。 2006-09-02
ラミレスにもホームラン!ベンチ前でのハイタッチです。 2006-09-02
カメラに向かって例のヤツをやってました。 2006-09-02
城石選手です。 2006-09-02
3−2と逆転しました。 2006-09-02
カープのピッチャーは川内投手に交代です。 2006-09-02
河内投手の投球フォームです。
この辺で傾きに気づき、直しました。
2006-09-02
さらに2点追加しました。 2006-09-02
岩村選手です。なんと2打席連続でホームランでした。 2006-09-02
ベンチ前でのハイタッチです。 2006-09-02
恒例の風船とばしです。 2006-09-02
広島のピッチャーはマルテ投手に交代。 2006-09-02
マルテ投手の投球フォームです。 2006-09-02
鈴木健選手です。 2006-09-02
ヤクルトのピッチャーも木田投手に交代です。 2006-09-02
木田投手の投球フォームです。 2006-09-02
またピッチャー交代で今度は館山投手です。ヤクルトは本当に終盤の失点が多い。 2006-09-02
カープのピッチャーも広池投手に交代。 2006-09-02
九回にリグス選手にもホームランが出ました。 2006-09-02
最後には松井投手が出てきました。 2006-09-02
勝利の瞬間。ベンチ前でのハイタッチです。 2006-09-02
何とか8−4で勝ちました。 2006-09-02

私が1塁側に座ったのでヤクルトが勝ったのか?そうは思いたくはない・・・。
しかし、久々に勝ち試合が見れて良かったです。


観戦メニューに戻る トップへ戻る