広島−ヤクルト戦観戦写真

9月2日の広島市民球場の広島−ヤクルト17回戦を観戦した時の写真です

この日は日曜日のデーゲームでした。
前日の勝利に味をしめてこの日もまた来てしまいました。
前日は一塁側に座りましたが、やはり居心地が悪いのでこの日はいつもの3塁側の内野自由席で観戦しました。
先発投手は広島がロマノ投手、ヤクルトは鎌田投手でした。序盤、5回までに5−2とリードしたのですが、
5回裏に鎌田投手が広島打線に捕まり、代わった松井投手も打たれて逆転され、結局5−8で敗れてしまいました。
何か昨日のお返しをされたような感じです。この日勝てば今シーズン初の6連勝だったのですが・・・。
何故か三塁側に座ると勝てない・・・。やはり何かあるのか?そうは思いたくないんですけどね。
前日同様好天に恵まれ、写真も比較的きれいにとれました。。
この日はなぜかお笑いのアンガールズが現れ、イニング間のグランド整備やDVDのプロモーションをしていきました。
この模様は後日、広島ローカルの「神様の宿題」というテレビ番組で紹介されてました。(アンガールズは番組内にコーナーを持ってる)
次回はまた一塁側に座ろうか?。

写真説明撮影日
市民球場のビジターチーム用のグッズの販売所です。
やはり、あまり品揃えがよくないです。
2006-09-03
試合告知のたれ幕です。前日の分と同じですけどね。 2006-09-03
雲はありますが、この日もいい天気でした。 2006-09-03
メンバー表の交換です。 2006-09-03
一塁側の内野自由席です。
昨日はここで観戦しました。
2006-09-03
度会選手と三木選手のキャッチボールです。
ふたりとも若手だと思ってるうちにすっかりベテランになりました。
2006-09-03
カープの新井選手です。 2006-09-03
真中選手です。真中選手もすっかりベテランになりました。
スタメンの機会もめっきり減ってきました。
2006-09-03
志田選手と青木選手のツーショットです。
後ろ向きなのがちょっと残念。
2006-09-03
城石選手です。 2006-09-03
また真中選手です。 2006-09-03
梶本選手です。まだ、あまり使ってもらえません。 2006-09-03
ヤクルトのスタメンです。
古田監督はなかなかスタメンで出てきません。
2006-09-03
広島のスタメンです。
森笠はヤクルト戦でよく打つんですよね〜。
2006-09-03
お約束のスライリー君です。
なんか寝てますが。
2006-09-03
リグス選手です。
ベンチ前でストレッチとかやってました。
2006-09-03
広島の先発のロマノ投手です。 2006-09-03
青木選手のバッティングです。
ここから試合開始です。
2006-09-03
リグス選手です。 2006-09-03
福川選手です。 2006-09-03
ちょっと目立ったので撮ってみました。 2006-09-03
先発の鎌田投手です。 2006-09-03
イニング間のグランド整備に出てきたアンガールズの山根氏です。 2006-09-03
同じく田中氏。 2006-09-03
一塁側のベンチ横から退場していきました。 2006-09-03
鎌田投手の後を投げた松井投手ですが、結果は・・・。
松井投手がピシャリ抑えたのをあまり見たことがありません。
2006-09-03
いつもはスライリーが出て寸劇をするんですが、今日はアンガールズが出てきました。 2006-09-03
DVDの販促キャンペーンだったようです。 2006-09-03
また交代で五十嵐投手です。 2006-09-03
五十嵐投手の投球です。 2006-09-03
広島も継投で梅津投手です。
梅津投手もあまり打ててないんですよね。
2006-09-03
また交代で高井投手です。 2006-09-03
やはり高井には先発で投げさせてやりたいです。 2006-09-03
試合の大勢は決しましたが、代打古田です。 2006-09-03
スタメンで出てもらいたい。 2006-09-03

天気は良かったんですが、日が暮れて行くに従ってやはり写真も暗くなっていきます。
シャッター速度を遅くするとブレるのでしょうがないんですけどね。


観戦メニューに戻る トップへ戻る