広島−阪神戦観戦写真

10月14日の広島市民球場の広島−阪神22回戦(最終戦)を観戦した時の写真です

この日は土曜日のナイターでした。
昨年から交流戦が始まりセリーグ同士の対戦数が減ってる上、何故か市民球場の阪神戦は週末のカードが少ない。
この日のゲームも本来ならウイークデーだったのが雨天中止で持ち越されラッキーなことに土曜日になりました。
先発投手は広島が大竹投手、阪神は新人の岩田投手でした。岩田投手はどうもこの日がプロ初登板だったようです。
試合は、初回阪神が2点先制したものの、その裏に広島がすぐに逆転。結局その後得点できず5−2で広島が勝ちました。
私が見に行くと何故か広島が強いです。
ナイターはどうしても写真がきれいに撮れません。暗くなるかブレるかどっちかです。

写真説明撮影日
試合告知のたれ幕です。今シーズンの試合も残りわずかとなりました。 2006-10-14
この日はTSSのTV中継だったようです。 2006-10-14
ビジターのグッズショップです。ヤクルトの時より品揃えがいいみたいです。 2006-10-14
メンバー表の交換です。がっちり握手。 2006-10-14
リンウェイツー選手です。
ほぼポールの横で撮ってるのでどの写真も野手の背中しか撮れません。
2006-10-14
お約束の黒田引き留め用の旗です。 2006-10-14
阪神のスタメンです。
前5人は定例メンバーですが、後4人は若手ですね。
2006-10-14
広島のスタメンです。 2006-10-14
やはりレフトスタンドは真っ黄色です。 2006-10-14
阪神先発の岩田投手です。 2006-10-14
広島先発の大竹投手です。 2006-10-14
広島の倉選手です。 2006-10-14
おなじみのボール犬のミッキーくんです。 2006-10-14
審判にボールを届けます。
慣れてるのか安定感があります。
2006-10-14
この日はスライリーだけでなく、他にも着ぐるみが出てきました。 2006-10-14
犬をグランド内で行進させようというイベントのようです。 2006-10-14
スライリーもいつものように出てきました。 2006-10-14
中継ぎで出てきた広島の河内投手です。
この人もなかなか先発で投げる機会が有りません。
2006-10-14
阪神ピンチでマウンド上に野手が集まりました。 2006-10-14
阪神は吉野投手に交代しました。 2006-10-14

この日は黒田が投げてないのに黒田コール。
ちょっと異様な雰囲気でした。


観戦メニューに戻る トップへ戻る