写真 | 説明 | 撮影日 |
---|---|---|
![]() |
平日のナイターでしたが、球場へ続く道は切れ目無く人が続いてました。 | 2009-04-14 |
![]() |
ナイターの日は3時に開門のようです。 | 2009-04-14 |
![]() |
ゲートをくぐるとまずこの風景が目に入ります。 | 2009-04-14 |
![]() |
両チームのスタメンです。6時試合開始なのでギリギリ間に合いました。 | 2009-04-14 |
![]() |
内野自由席の3塁側の端っこに座りました。 | 2009-04-14 |
![]() |
まだ6時なのでお客さんの入りはまだまだです。 | 2009-04-14 |
![]() |
ボール犬のミッキーくんが老衰で死んじゃったらしく、カープの球団旗が半旗になってました。 | 2009-04-14 |
![]() |
ビジターパフォーマンスシートの横浜応援団です。 こうやって隔離されるとちょっと寂しい。ヤクルト戦もこんな感じでしょうね。 |
2009-04-14 |
![]() |
スコアボードのオーロラビジョンは全部を使って細長く表示できるみたいです。 | 2009-04-14 |
![]() |
照明も前の球場より明るくなった気がします。 | 2009-04-14 |
![]() |
1塁側のベンチがよく見えます。 | 2009-04-14 |
![]() |
1塁手とバッターランナーが交錯して選手が倒れ、なかなか起きあがってきませんでした。 | 2009-04-14 |
![]() |
この細長い電光掲示板はリボンビジョンというそうです。 広告ばっかり流してたんですが、選手の打率とかを流す方がいいと思う。 |
2009-04-14 |
![]() |
ちょっと小さいですが横浜先発の寺原です。 | 2009-04-14 |
![]() |
同じく、広島先発の大竹です。 | 2009-04-14 |
![]() |
めちゃくちゃ風が強く、寒かったです。 | 2009-04-14 |
![]() |
6回の表に大竹が捕まり4失点。エラーと暴投が続きました。 | 2009-04-14 |
![]() |
栗原の前に石原をフォアボールで出して、内野手がマウンドに集まりました。 | 2009-04-14 |
![]() |
ラッキーセブンで横浜の応援歌が流れました。 | 2009-04-14 |
![]() |
内野自由席の端っこに座ったのでどうしてもレフトのポール際が死角になります。 | 2009-04-14 |
![]() |
試合の大勢が決まりつつあったので、コンコースに降りてきて観戦しました。 ピッチャーはシュルツに代わってます。 |
2009-04-14 |
![]() |
ここは外野の寝ソベリア付近です。 | 2009-04-14 |
![]() |
レフトの内川選手です。 | 2009-04-14 |
![]() |
レフト側からスコアボード方向を撮った写真です。 | 2009-04-14 |
![]() |
9回裏の得点が入ってませんが、4−1で横浜が勝ちました。 今日は寺原のピッチングが良かったですね。 |
2009-04-14 |