広島−阪神戦観戦写真

10月3日のマツダスタジアムの広島−阪神24回戦(最終戦)を観戦した時の写真です

この日は日曜日のデーゲーム、しかも阪神戦で今期最終戦でしたが、
あいにく天気が悪くいつ雨が降り出すかわからない状態でした。
そのため客足も鈍く、パフォーマンスシートや指定席はなかなか埋まらず、そのうちとうとう雨が降ってきました。
この日のチケットは内野自由席で上の方は屋根がついてるので雨の影響は受けないのですが、
ひょっとして試合前に中止になるのではと、思ってたら徐々に雨脚が弱くなり開始前にはほぼ止みました。
試合の方は広島が今井、阪神がスタンリッジの先発。テルMさんはスタンは投げてみんとわからん・・・と言ってましたが、
この日は絶好調。5回までは完封ペース、6回に1点とられましたが7回を1失点で7−2で阪神が勝ちました。
鳥谷が先頭打者でホームラン。その後金本と城島も打ちました。やはり阪神打線は恐ろしい。
帰りは混みそうだったので9回の裏は見ずに帰りました。

写真説明撮影日
試合前に阪神の選手がウォーミングアップしてました。 2010-10-03
この日のスタメンです。
先発投手は今井とスタンリッジでした。
2010-10-03
1塁側ベンチ前でカープ選手が円陣を組んでました。 2010-10-03
ビジターパフォーマンスシートです。
雨が降っていたので今ひとつ客足が鈍かったです。
しかし、ここも試合開始後はいっぱいになりました。
2010-10-03
こっちはカープのパフォーマンスシート。 2010-10-03
カープの先発は今井投手でした。 2010-10-03
いきなり鳥谷選手に先頭打者ホームランを打たれました。 2010-10-03
阪神の先発はスタンリッジ。 2010-10-03
これは最近よく出てる丸選手。背番号63ですが、
この時点の打率も0.063でした。
2010-10-03
ベンチで身を乗り出して見てる阪神の選手です。 2010-10-03
同じく。
ついつい撮ってしまいました。
2010-10-03
金本選手が久しぶりにホームランを打ち、真弓監督とタッチです。 2010-10-03
続くブラゼルはものすごいスイングの三振でした。 2010-10-03
この日は城島選手もホームランを打ちました。
ネクストサークルにいた林選手とハイタッチ。
林選手は結局出てきませんでしたけど・・・。
2010-10-03
大野コーチが出てきました。 2010-10-03
取りあえず続投。 2010-10-03
今度は阪神のピンチで久保コーチが出てきました。 2010-10-03
7回表の阪神のラッキーセブンの風船とばしです。 2010-10-03
広島の2番手は左腕の大島投手。 2010-10-03
この日までで209安打のマートン選手。
この日は誕生日だったようです。
2010-10-03
きっちりレフト前へ。 2010-10-03
イチロー選手の持つシーズン210安打に並びました。 2010-10-03
7回表で6−1で阪神がリードです。 2010-10-03
カープの3番手は上野投手でした。 2010-10-03
8回からスタンリッジに代わり渡辺投手が登板しました。 2010-10-03
しかし、この日は不調でワンナウトも取れず降板。 2010-10-03
訳がわかりません。 2010-10-03
代わって久保田投手が3番手で登板しました。
内野フライとダブルプレーで切り抜けました。
2010-10-03
カープの4番手は中田投手です。 2010-10-03
混みそうだったので途中でかえりました。
最後は藤川投手が投げたようです。
2010-10-03

雨が降ったので少し寒くなるかなと思ったんですが気温が下がらず、すごく蒸し暑くなりました。

やはりドーム球場が雨の心配が要らないのでいいですよね。


観戦メニューに戻る トップへ戻る