写真 | 説明 | 撮影日 |
---|---|---|
![]() |
広島市内を休日走ってる自転車のタクシー「ベロタクシー」です。去年から登場したみたいですが最近みかけません。体格のいいお兄ちゃんたちが運転しています。二人くらいまでは乗れるようです。場所は平和公園の東側元安橋の東詰です。 | 2004-11-12 |
![]() |
ご存じ原爆ドームです。普段は観光客でいっぱいなんですが、たまたま誰も居ない時にシャッターを押せました。相生通り側から撮ってます。 | 2004-11-12 |
![]() |
広島市内を走る路面電車です。場所はちょうど市民球場の真ん前で、原爆ドーム前−紙屋町西間です。おそらく宮島方面から広島駅行きです。この区間は頻繁に電車が行き交うので2分と待たず電車が来ます。 | 2004-11-12 |
![]() |
平和公園内にある原爆資料館です | 2004-11-09 |
![]() |
元安橋東詰にある中曽根元総理大臣の碑です 「悲しみの夏雲に向け鳩放つ 康弘」 |
2004-11-09 |
![]() |
元安川をさかのぼって本流の太田川をめぐる遊覧船「すいすい」です。元安橋の東側のたもとにある乗り場の横を通るといつも軽快な音楽がかかり乗船の案内をしています。しかし、乗っている人はあまり見たことがありません。 | 2004-11-09 |
![]() |
広島市民球場です。原爆ドームの真ん前にあります。早くシーズンが始まらないかなあ。 | 2004-11-09 |
![]() |
遊覧船「すいすい」の乗り場から東側にちょっと歩くと本通り商店街の入り口があります。なぜか最近マニアックなお店がたくさんできました。この周りにパソコン工房、イエローサブマリン、DOSVパラダイス、とらのあなと集中してます。 | 2004-11-09 |
![]() |
キンキホームの波田陽区の幟です。今、大人気ですね。 | 2005-01-28 |
![]() |
えひめでぃあです。広島市内にある愛媛県のアンテナショップ?かな。 愛媛県産のものが置いてあります。 |
2005-01-28 |
![]() |
カープ坊や仕様のタクシーです。以前ゲートウェイ仕様のものはよく見かけたんですが カープ坊やのは初めて見ました。 |
2005-01-28 |