来島海峡大橋を歩いて渡る

これはしまなみ海道ができた時に、帰省したついでに歩いて渡ってみようと思い、
一番四国側に近い来島海峡大橋を渡ったときの写真です。

写真説明撮影日
真っ正面に見えているのがしまなみ海道の高架橋です。 99/05/??
来島海峡大橋を歩いて渡るための、歩行者専用道路へ向かう道です。 99/05/??
橋への登り口にあるサイクリングターミナルのサンライズ糸山です。
ここで自転車を借りられるようです。
99/05/??
これが、橋へ登るための歩道です。くるくる回りながら上がっていきます。
奥に見えているのが本線道路です。
99/05/??
これは、本線に上がった後、反対側(今治側)を撮った写真です。えらい渋滞してます。 99/05/??
来島海峡に3つ架かる橋のうち、一番今治側にある来島海峡第3大橋です。
開通してまだ間がないので歩行者も多かったです。
99/05/??
これも来島海峡第3大橋です。車は渋滞で全然前に進んでいません。 99/05/??
これは来島海峡に浮かぶ「小島」という島です。日露戦争時の砲台跡が残っています。
海水浴場もあります。
99/05/??
ここから来島海峡第2大橋になります。ちょうど、「馬島」という島の真上です。
島民だけが通行できる出入り口があります。
99/05/??
これは第2大橋の上から今治市内の方向を撮ったものです。 99/05/??
無事に対岸の大島にたどり着きました。橋の距離だけで約4kmちょっとあります。
橋に登る連絡道などを入れると5kmはたっぷりあります。
島内案内板の前です。
99/05/??
大島に降り立ちました。これからまた同じ道を通って帰ります。 99/05/??
これは大島の島内の高架橋です。
島内道路は未だに完成してません。いったいいつできるんでしょう。

(追記) 06年の4月に無事完成しました。生口島の道路も同時に開通し、ようやく全線がつながりました。
99/05/??


戻る