ヤクルトファンになってもう、かれこれ20年以上になります。
当時のヤクルトはメチャクチャ弱く、新聞の順位表では開幕直後に6位になると、
以後それ以外になったのを見たことがなかったくらいに。
そんなヤクルトのファンである僕に
「なんでこんな弱いチーム応援するの?」と、よく言われました。
その質問には
「そりゃあ、強いチームは勝って当然。弱いチームが勝ってなおかつ強くなっていくのを見るのが楽しい」
と、答えました。実際、そのころのヤクルトには広沢や池山といった若手が育ってきて
楽しみなチームになりつつありました。それから数年で順位が少しずつ上がり
、監督も野村さんになって目に見えて強くなりました。
平成4年の優勝の時は涙が出るほど嬉しかったです。
最近のヤクルトは強いんだか弱いんだかよくわからないですが、まだまだ魅力的なチームに違いはないと思います。
ただ、良くも悪くも古田選手のワンマン的なチームになってしまってるので引退したあとがすごく心配です。
とりあえず、選手の成績や、シーズンが始まれば、観戦日誌などを載せていきたいと思います。